東京新聞杯ときさらぎ賞の予想です


 ギャンブルで稼ぐというのは、やはり夢物語なのかなぁ。と、今年も始まってまだ一ヵ月なのに、もう遠い目になりつつあるオイラ。でも、予想はアップしておきます。
 
 
  東京新聞
◎05番:タワーオブロンドン
〇02番:インディチャンプ
▲15番:レイエンダ
△06番:レッドオルガ
 
  きさらぎ賞
◎03番:ヴァンドギャルド
〇07番:アラガス
▲01番:タガノディアマンテ
△04番:ダノンチェイサー
 
 
 東京新聞杯は 1番人気馬が不振の結果が続いているそうで、タワーオブロンドンを消そうかと思っていたら、インディチャンプが 1番人気ですね、前日最終オッズでは。なので、タワーオブロンドンを本命にしました。レイエンダ、レッドオルガも気になりますが、ルメール騎手がタワーオブロンドンに乗ってるから、やっぱりこれが本命。
 きさらぎ賞はハナ差とはいえ、東京スポーツ杯 2歳Sでヴァンドギャルドにアラガスが先着してるので、アラガスの本命を考えましたが、戸崎圭太騎手よりはデムーロ騎手かな…ってことで、ヴァンドギャルドを本命。
 

根岸SとシルクロードSの予想です


 大坂なおみ選手が優勝したということで、なんとなくそのことに関連付けた馬を本命にしようかな…と思いましたが、それっぽい馬が見つけられなかったので、普通に予想しましょう。
 土曜日に引き続き京都競馬場は降雪の影響が懸念されるために夜間発売及が中止ですね。重賞の前日発売も行われていないので、ちょっと予想しづらいな。オイラ、もう長いこと競馬新聞を買っていないので、特に日曜日の重賞レースの予想は前日発売のオッズなどを意識しつつ予想しておりますので…。まぁ発売されてないから仕方ないですが…。
 
 
  根岸ステークス
◎12番:サンライズノヴァ
〇11番:コパノキッキング
▲16番:マテラスカイ
△01番:クインズサターン
 
  シルクロードステークス
◎02番:ダノンスマッシュ
〇01番:ナインテイルズ
▲13番:ダイメイプリンセス
△10番:ラブカンプー
 
 
 根岸Sは前走が G1レースだったとはいえ 6着は不満も残りますが、サンライズノヴァは東京コースでは強いので、1番人気を素直に信頼。シルクロードSは 2着の多いラブカンプーを本命にしようかと思ったのですが、内枠有利らしいのでダノンスマッシュを本命にしました。根岸S、ケイアイノーテックの取捨を迷いましたが、58kgだし今回は見送り…。

愛知杯の予想です


 京都競馬場は金曜日の夜間発売が取りやめになってますね。昨年は雪で 4日開催なんて週もありましたが、今年も雪…。やばいのかな? とはいえ、中京競馬場と東京競馬場は夜間発売も行われているようですし、中京競馬場はとりあえず大丈夫でしょうね。
 
 
  愛知杯
◎11番:ノームコア
〇01番:レッドジェノヴァ
▲09番:ウラヌスチャーム
△04番:コルコバード
 
 
 愛知杯は荒れるイメージしかないのですが、本命と対抗が人気の馬ですね。いわゆるデムルメ馬券…。まぁ、ルメール騎手が鞍上ということもあって、ノームコアが 1番人気でしょうが、レッドジェノヴァは 2番人気ですかね?
 穴馬から選びたかったけれど、これという馬がいなかったので、人気になりそうな馬ばかりに印を打ってしまいましたね。ちなみにコルコバードは ナックルヘッズKNUCKLE HEADS ) というビデオゲームの クローディア・シルバClaudia Silva ) というキャラが好きなキャラの 1人で、そのキャラの必殺技にコルコバードドロップというのがあるので、なんとなく馬名が気になって印を打ちました…。
 

AJCCと東海Sの予想です


 今週から中京競馬の開催も始まり 3場開催ですね。重賞は日曜日に中山と中京で合わせて 2つですね。
 
 
  アメリカジョッキークラブカップ
◎01番;ジェネラーレウーノ
〇04番:フィエールマン
▲11番:サクラアンプルール
△05番:ダンビュライト
 
  東海ステークス
◎03番:チュウワウィザード
〇07番:アンジュデジール
▲05番:スマハマ
△04番:インティ
 
 
 ルメール騎手を買えば当たるような気がして、AJCC はフィエールマンを本命にしようかとも思ったのですが、中山の芝コースは内が有利なイメージが強いし、田辺裕信騎手というのもあって、セントライト記念のかち馬、ジェネラーレウーノを本命にしました。
 東海Sは連取の勢いもあるインティの本命も考えたのですが、重賞で相手も強くなるここは評価を下げました…。
 

 

京成杯の予想です


 そんなに大荒れでもないのに、本命馬はきてくれるんですが、もう 1頭が抜けてるという予想ばかり…。がんばらねば…。
 なんか今年いっぱいか春先までかわかりませんが、3歳重賞の馬連が還元率 5%上乗せされるそうですね。
 
 
  京成杯
◎05番:ランフォザローゼス
〇09番:シークレットラン
▲07番:ラストドラフト
△02番:ヒンドゥタイムズ
 
 
 人気は割れ加減ですが、前日の単勝 1番人気がシークレットランですね。内田博幸騎手が重賞勝利するかな…と思いながらも、本命をランフォザローゼスにしたんですが…。
 京成杯も堅いイメージがあるんで、まぁ 1着は人気でも 2着がやや穴ってあるからなぁ…。
 

日経新春杯の予想です


 日経新春杯はハンデ戦のわりのは堅くおさまるイメージがあるので、素直に人気馬を買えばいい気もしますが、たまに荒れるからねぇ~。
 
 
  日経新春杯
◎02番:グローリーヴェイズ
〇16番:ムイトオブリガード
▲15番:ロードヴァンドール
△12番:メイショウテッコン
 
 
 ミルコ・デムーロ騎手が鞍上ということも込みでグローリーヴェイズを本命にしましたが…。ムイトオブリガードは昨年勝って一度降級したあと連勝でオープン入り、前走も重賞で 2着で、こちらが本命でもよかったのですが、外枠が気になったもので…。
 

フェアリーSの予想です


 今週は 3日連続開催…。世間は三連休なのか…。
 
 土曜日は中山競馬場で 3歳牝馬の重賞が行われますね。
 
 
  フェアリーステークス
◎08番:ホウオウカトリーヌ
〇11番:アクアミラビリス
▲16番:アマーティ
△03番:エフティイーリス
 
 
 中山競馬場の外回りコースは内枠有利外枠不利のイメージが強いし、実際に有馬記念なんかを見ていても、その傾向は強いのですが、このフェアリーSに限っては外枠の馬の活躍が目立つ気がします。最初はアマーティを本命にすることも考えたのですが、三浦皇成騎手は 3着のイメージが強いのでここはデムーロ騎手…ではなく、距離は 1,200メートルばかりですが中山を 3度も走っているホウオウカトリーヌを本命にしました。
 

シンザン記念の予想です


 金杯で乾杯♪ とはいかなかったので、シンザン記念はがんばろうっと。
 
 
  日刊スポーツ賞シンザン記念
◎03番:ハッピーアワー
〇05番:アントリューズ
▲09番:パッシングスルー
△02番:ヴァルティゼール
 
 
 正直、2歳馬はよーわからん。前日オッズを見ると 1番人気はアントリューズですが、前走で重賞で 3着という実績を評価してハッピーアワーを本命にしました。

金杯でかんぱい♪


 ついこのまえ、競馬の有馬記念、ボートレースのグランプリ、競馬のホープフルSに東京大賞典、ボートレースのクイーンズクライマックスが終わり、いわゆるビッグレースは一休み感があるのですが、JRAでは毎週何かしらの重賞競走を用意してくれるので、馬券購入は休めませんね。
 
 
  日刊スポーツ賞中山金杯
◎01番:タニノフランケル
〇03番:コズミックフォース
▲06番:エアアンセム
△11番:ウインブライト
 
  スポーツニッポン賞京都金杯
◎12番:バスクアメリカーナ
〇04番:グァンチャーレ
▲02番:サラキア
△15番:マイスタイル
 
 金杯といえばハンデ戦ということもあって荒れるイメージがありますが、昔は荒れていたみたいですが、近年は堅いイメージ…。
 
 

ホープフルSの予想です

 
 JRAの G1競走なのですが、いまひとつ盛り上がりにかけますね。昨年から G1に格上げされたうえ 12月 28日開催となったホープフルSですが、昨年の勝ち馬だったタイムフライヤーさんは今年はサッパリだったので、 JRAとしても、いろいろ言われながらもこの日に開催する運びをつけたわけですし、ここ勝って来年のクラシックを盛り上げてくれるような馬の登場を待ってると思うので、当然、本命は…。
 
 
  ホープフルステークス
◎05番:サートゥルナーリア
〇01番:ニシノデイジー
▲09番:ジャストアジコロ
△08番:アドマイヤジャスタ
 
 
 今年の最後の G1レース、土曜日に行われる東京大賞典がデムルメ馬券で決まりそうな気がするので、ここはデムルメ馬券にはならないかなぁ…と思いつつも、一応アドマイヤジャスタは抑えます。朝日杯FSを観てると不安もわきますが、JRAの今年最後の G1レースはデムーロ騎手が締めてくれるくれるのでは…? でもサートゥルナーリアは重賞未勝利…というか初挑戦の馬ですから、重賞 2連勝中のニシノデイジーあたりがスコーンと勝っちゃうかも?